REPORTS調査レポート

    • ケミカル・マテリアル
    • 環境・社会・インフラ

    スマートセル・微生物応用による化学品・エネルギー産業ロードマップ

    スマートセル・微生物応用による化学品・エネルギー産業ロードマップ
    発刊日2024/03/28 832309710

    カーボンニュートラルの実現に向けて、化石資源以外から化学品、燃料を生産できる手法確立への機運が高まっています。微生物の利用によって各種バイオマスやCO2、水素を原料に化学品や燃料の生産が可能になれば化学メーカーにとってカーボンニュートラルを進めるための大きな手段となりえます。微生物利用化学品・燃料生産技術は、主に「バイオマス由来」と「CO2、水素、メタン由来」の2種類があり、化学メーカーのみならず、製鉄、エンジニアリングなどの企業でも研究開発が行われており、一部では実用化が進められています。本マルチクライアント特別調査企画では、これら微生物利用化学品・燃料生産技術に関し、現状の技術レベル、利用微生物、製造方法、ターゲットとなる化学品・燃料、技術ロードマップなどについて明らかにします。

調査目的

本マルチクライアント特別調査企画では、微生物利用化学品・燃料生産技術の現状を明らかにしつつ、現状の技術レベル、製造技術、課題点、今後の市場の将来性などについて調査を行うことを目的とした。


						
								すべて表示
							
						

調査対象

1) 主要調査対象品目
 ■バイオマス
 糖:IPA、アジピン酸、アスパラギン酸、イソブタノール、イソブテン、イソプレノイド、イソプレン、1,4-ブタンジオール、インジゴ、コハク酸、cis,cis-ムコン酸、タンパク質素材(主に繊維)、PHA、ヒドロキシチロソール、ファルネセン、フェノール、ブタジエン、芳香族化合物、油脂
 グルタミン:アンモニア
 植物油:天然由来界面活性剤、PHBH
 廃グリセロール:ブタジエン
 ■CO2・他
 CO2、CO、水素:エタノール、エチレン、脂質、水素細菌由来化合物、中鎖脂肪酸、微細藻類由来バイオ燃料
 メタン、CO2:メタノール、PHB
2) 主要調査対象企業
 ■化学品生産
 カネカ、京都大学、熊谷組、Green Earth Institute、グリーンケミカルズ、CO2資源化研究所、Spiber、積水化学工業、双日、ダイセル、中国電力、ツカサペトコ、DIC、東京都立大学、東洋紡、東レ、長岡技術科学大学、日本製鉄、日本ゼオン、BioPhenolics、不二製油グループ本社、マイクロバイオファクトリー、三井化学、三菱ケミカル、Amyris、Cemvita Factory 、Genomatica、Gevo、Global Bioenergies、Industrial Microbes
 ■燃料生産
 かずさDNA研究所、ちとせグループ、ユーグレナ
すべて表示

調査項目

■生産品目別技術・市場動向編
 1. 製造技術の概要
 2. 主要参入企業・機関
 3. 技術ロードマップ
 4. 市場動向
 5. 価格動向
 6. 課題点
 7. 今後の方向性
 8. 国内外の開発動向
■微生物利用化学品・燃料生産技術の研究開発企業・機関ケーススタディ
 1. 企業概要
 2. 微生物利用技術の概要
  1) 対象技術
  2) 製造プロセス
 3. 現行開発技術の状況
 4. ターゲットとなる化学品・燃料
 5. 開発ロードマップ
 6. 開発目標
 7. 課題点
すべて表示

目次

I. 総合分析編	1
 1. 調査結果概要	2
 2. 市場動向	3
  1) 世界市場規模推移および予測	3
  2) 微生物利用化学品・燃料の有望性	5
  3) 価格動向	7
 3. 技術ロードマップ	8
  1) 主要企業・研究機関における現状の技術レベルと実用化見込時期	8
  2) 技術ロードマップ	10
 4. 微生物利用化学品・燃料生産技術の分類	11
  1) 技術分類	11
  2) 微生物を利用して生産可能な化学品・燃料一覧	13
  3) 製造技術の概要	15
 5. 微生物利用化学品・燃料のフローチャート	16
  1) 石油化学品を代替できる微生物利用化学品	16
  2) 原料別微生物利用化学品・燃料のフローチャート	19
 6. 業界構造・連携状況	21
 7. 課題点	25
  1) 全体動向	25
  2) 各分野における課題	26
 8. 国内外における支援策	27
  1) 日本	27
  2) 海外	29
 9. 生産品目別概要一覧	30

II. 生産品目別技術・市場動向編(生産品目ケーススタディ)	33
 A:バイオマス由来
  A1. IPA	34
  A2. アジピン酸	37
  A3. アスパラギン酸	40
  A4. イソプレン	42
  A5. 1,4-ブタンジオール	45
  A6. インジゴ	48
  A7. コハク酸	51
  A8. cis,cis-ムコン酸	55
  A9. ヒドロキシチロソール	58
  A10. ファルネセン	61
  A11. フェノール	64
  A12. ブタジエン	67
  A13. 芳香族化合物	70
  A14. 油脂	74
  A15. アンモニア	77
  A16. PHBH	81
 B:CO2・他由来
  B1. エタノール	84
  B2. エチレン	87
  B3. 水素細菌由来化合物	90
  B4. 微細藻類由来バイオ燃料	93

III. 微生物利用化学品・燃料生産技術の研究開発企業・機関ケーススタディ	98
 C:国内企業・研究開発機関
  C1. かずさDNA研究所	99
  C2. カネカ	102
  C3. 京都大学	105
  C4. 熊谷組	109
  C5. Green Earth Institute	112
  C6. CO2資源化研究所	113
  C7. Spiber	116
  C8. 積水化学工業	117
  C9. 双日	120
  C10. ダイセル	124
  C11. ちとせ研究所	127
  C12. 中国電力	128
  C13. ツカサペトコ	130
  C14. 東京都立大学	131
  C15. 東洋紡	132
  C16. 東レ	133
  C17. 長岡技術科学大学	136
  C18. 日本製鉄	138
  C19. 日本ゼオン(イソプレン)	139
  C20. 日本ゼオン(ブタジエン)	142
  C21. BioPhenolics	145
  C22. 不二製油グループ本社	148
  C23. マイクロバイオファクトリー(インジゴ)	150
  C24. マイクロバイオファクトリー(cis, cis-ムコン酸)	153
  C25. マイクロバイオファクトリー(ヒドロキシチロソール)	155
  C26. 三井化学	158
  C27. 三菱ケミカル(イソプレノイド)	160
  C28. 三菱ケミカル(PTT MCC Biochem)(コハク酸)	162
  C29. ユーグレナ	164
 D:海外企業
  D1. Amyris	168
  D2. Cemvita Factory	169
  D3. Genomatica	170
  D4. Gevo	171
  D5. Global Bioenergies	173
  D6. Industrial Microbes	175
 E:その他企業・研究機関
  E1. その他企業・研究機関	177
すべて表示

レポートサマリー

関連情報

提供利用形態

本体価格 税込価格 ネットワーク共有
書籍版 800,000円 880,000円 -
A4判 178頁 
書籍版 PDF版 880,000円 968,000円
  • レポート本文をPDFファイルで提供します。ネットワーク共有はできません。