REPORTS調査レポート
-
- エネルギー
- 環境・社会・インフラ
2022年版 カーボンニュートラルな社会を目指すサステナブル・カンパニーの全貌
発刊日2022/03/17 A12202801 製造業に於ける二大産業(素材産業/加工・組立産業)のカーボンニュートラルの取組み状況を始めとする経営・事業戦略と、それに伴うR&D戦略の方向性を分析しました。新事業推進組織とイノベーションの取組み、サステナビリティに対する基本方針、産業別業種別コア・ビジネスの方向性、カーボンニュートラルに対する取組み、産業別業種別DXに対する取組み等、産業別・業種別の市場全体を俯瞰し未来産業を展望しました。
目次
はじめに 調査概要 目次 A.総合分析編 1.産業別、業種別全体俯瞰と未来産業の展望 1)業種別売上額・売上額営業利益率のポジショニング 2)業種別売上額研究開発費率・設備投資費率のポジショニング 3)業種別カーボンニュートラルに対する注力度 4)業種別未来産業の展望 2.産業別業種別売上額営業利益率の傾向
3.産業別業種別投資率の傾向 4.産業別業種別新事業推進組織とイノベーションの取組み 5.産業別業種別サステナビリティに対する基本方針 6.産業別業種別コア・ビジネスの方向性 7.産業別業種別カーボンニュートラルに対する取組み 8.産業別業種別DX(デジタルトランスフォーメーション)に対する取組み 9.産業別業種別M&A(アライアンス含む)戦略及び知的財産戦略の重視度 10.産業別業種別企業の未来像 B.企業事例編 B-1.素材産業 鉄鋼業 1.日本製鉄 2.JFEホールディングス 3.神戸製鋼所 4.日立金属 5.大同特殊鋼 非鉄金属業 6.住友電気工業 7.三菱マテリアル 8.古河電気工業 9.住友金属鉱山 10.フジクラ 化学業 11.三菱ケミカルホールディングス 12.富士フイルムホールディングス 13.住友化学 14.旭化成 15.信越化学工業 窯業・土石業 16.AGC 17.太平洋セメント 18.京セラ 19.日本特殊陶業 20.TOTO 紙・パルプ業 21.王子ホールディングス 22.日本製紙 23.レンゴー 24.大王製紙 25.北越コーポレーション 繊維業 26.東レ 27.帝人 28.日清紡ホールディングス 29.東洋紡 30.倉敷紡績 石油・石炭業 31.ENEOSホールディングス 32.出光興産 33.コスモエネルギーホールディングス 34.富士石油 35.日本コークス工業 B-2.加工・組立産業 一般機械業 1.三菱重工業 2.ダイキン工業 3.小松製作所 4.クボタ 5.ジェイテクト 電気機械業 6.日立製作所 7.パナソニック 8.三菱電機 9.富士通 10.東芝 精密機械業 11.キヤノン 12.ニコン 13.コニカミノルタ 14.オリンパス 15.テルモ 輸送機械業 16.トヨタ自動車 17.本田技研工業 18.日産自動車 19.デンソー 20.アイシンすべて表示
提供利用形態
オプション選択
- このレポートについて問い合わせる
-
カートに入れる