REPORTS調査レポート
-
- エネルギー
エネルギー・大型二次電池・材料の将来展望 2018 エネルギーデバイス編
発刊日2018/08/03 111711833 2030年における各種蓄電デバイス別(リチウム、ニッケル、電気二重層キャパシタ、リチウムイオンキャパシタ、鉛電池、NaS電池、レドックスフロー電池、全固体電池、次世代電池)に用途別市場を集計・分析します。また蓄電デバイスメーカー動向に加え、電極材等の構成部材市場や部材メーカー動向についてもレポートします。
目次
A.総括分析編 1.蓄電デバイス別市場規模推移・予測 3 1)蓄電デバイス別市場規模 3 2)蓄電デバイス別/用途分野別市場規模 4 3)応用製品×蓄電デバイス市場マトリクス(2017-2030年) 5 4)大型用途分野別蓄電デバイス採用トレンドと今後の方向性 7 5)車載用電池事業における合弁/資本提携電池メーカー一覧 8 6)次世代自動車用リチウムイオン電池メーカーシェア・主要供給先 9 7)電池メーカー別自動車用セルにおける主要部材サプライチェーン及び搭載モデル一覧 (HEV、PHEV、EV、HEVトラック・バス、EVトラック・バス) 11
8)リチウムイオン電池における部材メーカーの合弁/提携動向 13 9)電力貯蔵分野におけるリチウムイオン電池供給事例 16 10)動力分野におけるリチウムイオン電池供給事例 17 11)リチウムイオン電池市場におけるセルコスト、モジュール・パックコスト推移・予測 18 2.リチウムイオン電池構成部材及びセル/モジュール・パック市場規模推移・予測 21 3.国際標準規格動向 23 1)自動車用リチウムイオン電池 23 2)その他大型二次電池に関する主要規格 30 4.蓄電デバイス関連マテリアル価格動向 31 1)炭酸リチウム 31 2)コバルト 31 3)マンガン 32 4)ニッケル 33 5)アルミニウム 33 6)銅 34 7)鉛 34 B.エネルギーデバイス及び構成部材市場編 1.リチウムイオン電池 37 I.電池市場編 37 II.電池メーカー動向編 75 1-1.リチウムイオン電池/正極活物質 136 1-2.リチウムイオン電池/負極活物質 164 1-3.リチウムイオン電池/電解液 186 1-4.リチウムイオン電池/セパレータ 207 1-5.リチウムイオン電池/正極集電体 228 1-6.リチウムイオン電池/負極集電体 241 2.全固体電池(全固体リチウムイオン電池) 257 3.ニッケル水素電池 265 3-1.ニッケル水素電池/正極活物質 277 3-2.ニッケル水素電池/負極活物質 280 3-3.ニッケル水素電池/電解液 283 3-4.ニッケル水素電池/セパレータ 286 4.電気二重層キャパシタ/リチウムイオンキャパシタ 289 4-1.電気二重層キャパシタ/電極材 321 4-2.電気二重層キャパシタ/電解液 326 5.鉛電池 331 6.NaS電池 351 7.レドックスフロー電池 360 8.次世代電池 372すべて表示
関連情報
提供利用形態
- このレポートについて問い合わせる
-
カートに入れる