REPORTS調査レポート

    • 環境・社会・インフラ
    • エネルギー

    CO2・環境価値取引関連市場の現状と将来展望 2023

    CO2・環境価値取引関連市場の現状と将来展望 2023
    発刊日2023/05/30 162208811

    CO2排出削減・吸収量を“新しい環境価値”と捉え、これらの取り組みを強化することは、企業価値を向上させ、投資を呼び込む起爆剤となる可能性があります。CO2を新たな資源として利活用するCO2利活用関連技術/製品は、研究開発から事業化・マネタイズのフェーズに昇華され、新たな市場が形成されようとしています。 本資料では、CO2利活用ビジネス拡大に向けた各国政策や環境価値取引制度などの情報を整理し、CO2取引プラットフォーム、CO2算定支援サービスなどの注目市場および国内外の主要参入企業、注目スタートアップの動向を整理することで、CO2・環境価値取引関連市場の成長性と将来展望を俯瞰します。

目次

I.総括編	
 1.CO2・環境価値取引関連市場の現状と将来展望	3
  1)全体	3
  2)クレジット取引	4
  3)環境価値取引	8
  4)方法論別動向	10
  5)注目企業が提供するシステム/サービスの機能別分類、比較分析	13
 2.CO2排出量の推移・予測	15
  1)世界	15
  2)日本	16
 3.国連のGHGに対する取り組みと今後の方向性	17
  1)国連気候変動枠組条約(UNFCCC)	17
  2)気候変動政府間パネル(IPCC)	18
 4.主要地域・国におけるCO2削減政策/目標の最新動向	20
  1)主要地域・国におけるCO2排出量/削減目標(2021年CO2排出量上位20地域・国)	20
  2)主要地域・国におけるCO2削減政策	21
 5.カーボンプライシングの動向	26
  1)炭素税	26
  2)排出量取引制度	29
  3)クレジット取引制度	32
 6.国際的なイニシアティブの動向	35
  1)概要	35
  2)ガイダンス(GHGプロトコル、ISO、TSVCM、PCAF)	36
  3)イニシアティブ(CDP、SBTi、RE100)	40
 7.炭素会計システム市場の動向	48
  1)炭素会計システムの分類	48
  2)経済規模	49
   (1)国内のCO2排出量可視化プラットフォーム	49
   (2)国内のCO2排出量算定支援サービス	51
   (3)世界のカーボン・クレジット取引市場プラットフォーム	54
  3)業種別動向	56
  4)注目企業の動向	57
 8.炭素会計システム市場の資金調達動向	60
 	
II.国・地域別動向編	
 1.日本	67
 2.中国 	73
 3.韓国 	78
 4.インド	81
 5.東南アジア	85
 6.米国	93
 7.EU 	99
 8.中東	105
	
III.環境価値取引市場編	
 1.グリーン電力証書	113
 2.非化石証書	116
 3.GO(Guarantee of Origin)	119
 4.RECs(Renewable Energy Certificates)	122
 5.64クレジット	126
 6.EU-ETS(EU Emissions Trading System)	129
 7.J-クレジット	133
 8.GX-ETS(GX Emissions Trading System)	139
 9.VCS(Verified Carbon Standard)	141
 10.GS(Gold Standard)	143
 11.インターナルカーボンプライシング	145
 	
IV.主要企業編	
 1.booost technologies	157
 2.EYストラテジー・アンド・コンサルティング	160
 3.KPMGジャパン	162
 4.PwC Japanグループ	165
 5.アスエネ	167
 6.ウェイストボックス	171
 7.カーボンフリーコンサルティング	175
 8.住友化学	178
 9.ゼロボード	180
 10.デロイト トーマツ コンサルティング	184
 11.日本電気	186
 12.三井物産	188
 13.Atos	190
 14.BASF	192
 15.Emitwise	194
 16.Pachama	195
 17.Persefoni AI	197
 18.PlanA. Earth	201
 19.SAP	202
 20.Siemens	205
 21.SINAI Technologies	207
 22.Sphera Solutions	209
 23.Watershed Technology	211
 24.Xpansiv CBL Holding Group	213
すべて表示

関連情報

提供利用形態

本体価格 税込価格 ネットワーク共有
書籍版 180,000円 198,000円 -
書籍版 PDF版 220,000円 242,000円
  • レポート本文と数表データをPDFファイルとExcelファイルで提供します。
    印刷およびネットワーク共有はできません。
360,000円 396,000円
  • レポート本文と数表データをPDFファイルとExcelファイルでダウンロード提供します。
    ダウンロードサービスをご利用いただくにはマイページ登録が必要です。
360,000円 396,000円
  • レポート本文データをPDFファイルで提供します。
    提供媒体はCD-ROMとなります。数表データのExcelファイルは含まれません。

オプション選択

本体価格 税込価格 ネットワーク共有
電子書籍 30,000円 33,000円 クラウド利用
  • 単体購入はできません。書籍版、PDF版、PDF+データ版、およびこれらセットのオプションになります。追加購入をご希望の場合は別途お問い合わせください。