REPORTS調査レポート

    • その他

    2020年版 『新事業・新製品の展開戦略』と2030年に向けての「注目新事業」

    2020年版 『新事業・新製品の展開戦略』と2030年に向けての「注目新事業」
    発刊日2020/02/10 A12001801

    主要20業界別にみた主要企業100社の新事業戦略と新製品開発の動向、展開ツールとして注目されているオープン・イノベーションの取組状況、さらには、その中で注目される業界別に見た、『新事業』を調査・分析する事により、業界、企業間の『新事業』に対する考え方、本気度を明らかにしました。

目次

A.総合分析編
 1.業界別2020年以降の事業見通し
 2.業界別主要企業の営業利益動向
 3業界別主要企業の新事業・新製品展開組織の形態
 4.業界別主要企業の新事業・新製品展開戦略(ターゲット分野)
 5.業界別主要企業の直近に於ける新事業・新製品取り組みテーマ
 6.業界別主要企業のオープン・イノベーションの取組状況(レベル)
 7.業界別注目新事業の特徴(技術キーワード)
 8.FNS(富士経済ネットワークス)が予測する有望新事業

B.新事業・新製品戦略編
 B-1.自動車(完成車)業界
  1.トヨタ自動車
  2.本田技研工業
  3.日産自動車
  4.マツダ
  5.スズキ
 B-2.電機・電子製品業界
  1.日立製作所
  2.東芝
  3.三菱電機
  4.パナソニック
  5.シャープ
 B-3.機械製品業界
  1.三菱重工業
  2.IHI
  3.川崎重工業
  4.小松製作所
  5.安川電機
 B-4.精密機器製品業界
  1.キヤノン
  2.セイコーエプソン
  3.ニコン
  4.リコー
  5.富士フイルムホールディングス
 B-5.自動車部品業界
  1.デンソー
  2.アイシン精機
  3.ティ・エス テック
  4.スタンレー電気
  5.日本発条
 B-6.電機部品業界
  1.富士電機
  2.オムロン
  3.日本電産
  4.ナブテスコ
  5.ハーモニック・ドライブ・システムズ
 B-7.電子部品業界
  1.村田製作所
  2.京セラ
  3.TDK
  4.ソニー
  5.ルネサスエレクトロニクス
 B-8.機械部品業界
  1.NTN
  2.日本精工
  3.ミネベアミツミ
  4.NOK
  5.KYB
 B-9.鉄鋼業界
  1.日本製鉄
  2.JFEホールディングス
  3.神戸製鋼所
  4.日立金属
  5.大同特殊鋼
 B-10.非鉄金属業界
  1.三菱マテリアル
  2.JXTGホールディングス
  3.住友電気工業
  4.古河電気工業
  5.UACJ
 B-11.化学業界
  1.三菱ケミカルホールディングス
  2.住友化学
  3.三井化学
  4.旭化成
  5.東ソー
 B-12.繊維・紙・パルプ業界
  1.東レ
  2.帝人
  3.東洋紡
  4.王子ホールディングス
  5.日本製紙
 B-13.ゴム・ガラス・セメント業界
  1.ブリヂストン
  2.住友ゴム工業
  3.AGC
  4.日本板硝子
  5.太平洋セメント
 B-14.電力・ガス業界
  1.東京電力ホールディングス
  2.関西電力
  3.中部電力
  4.東京ガス
  5.大阪ガス
 B-15.住宅・マンション業界
  1.積水ハウス
  2.大和ハウス工業
  3.住友林業
  4.大京
  5.タカラレーベン
 B-16.建設業界
  1.大林組
  2.鹿島建設
  3.大成建設
  4.清水建設
  5.竹中工務店
 B-17.医薬品業界
  1.武田薬品工業
  2.アステラス製薬
  3.第一三共
  4.大正製薬ホールディングス
  5.小林製薬
 B-18.化粧品業界
  1.資生堂
  2.花王
  3.コーセー
  4.ポーラ・オルビスホールディングス
  5.マンダム
 B-19.アルコール・飲料業界
  1.アサヒグループホールディングス
  2.キリンホールディングス
  3.サントリーホールディングス
  4.サッポロホールディングス
  5.伊藤園
 B-20.加工食品業界
  1.明治ホールディングス
  2.味の素
  3.キユーピー
  4.日清食品ホールディングス
  5.キッコーマン

C.注目新事業編
 1.介護・リハビリ・健康増進用ロボットビジネス<自動車業界(完成車)>
 2.情報銀行ビジネス<電機・電子製品業界>
 3.藻類バイオ燃料ビジネス<機械製品業界>
 4.ニューロモーフィックデバイスビジネス<精密機器製品業界>
 5.スマート治療室ビジネス<自動車部品業界>
 6.ヒューマノイドロボットビジネス<電機部品業界>
 7.ウェアラブルセンサデバイスビジネス<電子部品業界>
 8.インホイールモータシステムビジネス<機械部品業界>
 9.スマートアグリビジネス<鉄鋼業界>
 10.歩行状態計測システムビジネス<非鉄金属業界>
 11.ゲノム編集ビジネス<化学業界>
 12.スマートテキスタイルビジネス<繊維・紙・パルプ業界>
 13.5G用ガラスアンテナビジネス<ゴム・ガラス・セメント業界>
 14.見守り・捜索サービス(LPWA方式)ビジネス<電力・ガス業界>
 15.都市型農業(植物ビル)ビジネス<住宅・マンション業界>
 16.宇宙ビジネス<建設業界>
 17.体内病院ビジネス<医薬品業界>
 18.化粧向け人工皮膚ビジネス<化粧品業界>
 19.新機能性乳酸菌ビジネス<アルコール・飲料業界>
 20.培養肉ビジネス<加工食品業界>
すべて表示

提供利用形態

本体価格 税込価格 ネットワーク共有
書籍版 120,000円 132,000円 -
書籍版 PDF版 140,000円 154,000円
  • レポート本文をPDFファイルで提供します。印刷およびネットワーク共有はできません。
240,000円 264,000円
  • レポート本文と数表データをPDFファイルとExcelファイルでダウンロード提供します。
    ダウンロードサービスをご利用いただくにはマイページ登録が必要です。
240,000円 264,000円
  • レポート本文データをPDFファイルで提供します。
    提供媒体はCD-ROMとなります。数表データのExcelファイルは含まれません。

オプション選択

本体価格 税込価格 ネットワーク共有
電子書籍 30,000円 33,000円 クラウド利用
  • 単体購入はできません。書籍版、PDF版、PDF+データ版、およびこれらセットのオプションになります。追加購入をご希望の場合は別途お問い合わせください。