PRESSRELEASE プレスリリース

第19109号

食材宅配やアウトレットモールなど流通業(小売・卸売業)の国内市場を調査
―2021年市場予測(2018年比)―
食材宅配 2兆5,421億円(11.1%増)
~ 夫婦共働き世帯の増加や家事負担軽減や時短ニーズの広がりなどにより需要が増加 ~
アウトレットモール 1兆2,001億円(25.9%増)
~既存施設の増床が活発に行われていることや開業段階で施設の大型化が進んでおり、市場は拡大~

市場調査とオンラインデータサービスの株式会社富士経済ネットワークス(東京都中央区日本橋小伝馬町 社長 清口 正夫 03-3664-5811)は主要な小売業39業種および卸売業11業種の市場を調査した。その結果を「2019年版 流通要覧」にまとめた。なお、市場は小売・卸売ベースの売上高で算出した。

◆注目市場

■食材宅配

カタログやネットなどで注文した食材やミールキットを消費者の自宅などへ定期的に配達する業態を対象とする。

食材宅配は、夫婦共働き世帯や高齢者世帯、買い物難民の増加、家事負担軽減や時短ニーズの広がりなどにより需要が増加しており、市場拡大が続いている。種類やサービスが多岐にわたり、多様な業種からの参入が相次いでいる。

■家電量販店

2019年見込

2018年比

2021年予測

2018年比

5兆9,770億円

103.2%

5兆5,395億円

95.7%

2017年はネット通販や各商品の高級機種モデルの好調、2018年は猛暑によるエアコンの特需により市場は拡大してきた。2019年は消費増税前の駆け込み需要により伸長が見込まれるものの、2020年、2021年はその反動から市場が縮小するとみられる。

■アウトレットモール

2019年見込

2018年比

2021年予測

2018年比

1兆 137億円

106.3%

1兆2,001億円

125.9%

アウトレットモールはブランドの衣料品、バッグ、スポーツ用品を定価より安い価格で販売する店舗(アウトレットストア)が集まった商業施設である。

既存施設の増床が活発に行われていることや開業段階で施設の大型化が進んでおり、1施設あたりのテナント数が増加している。今後もアウトレットモールの開設や増床が計画されており、市場は拡大するとみられる。2019年には東京都町田市に「南町田グランベリーパーク」が開業し、2021年には静岡県島田市に「金谷アウトレットモール」の開業が予定されている。

■ドラッグストア

ドラッグストアは、医薬品に加えて食品や化粧品をはじめとした生活関連商品を取り揃えており、手頃な値段で様々な品物を購入できるなどの利便性が支持されている。また、高齢化の進展や健康意識の高まりにより、ドラッグストアの利用機会が拡大しているほか、インバウンド需要の増加などにより市場は拡大している。

■スポーツ用品店

2007年から東京マラソンが開催されたのを機に各地で市民マラソンの開催が相次ぐなど、ランニングの人気が定着しているほか、フィットネスなど日常的に行えるスポーツに関連した用品の需要が増加している。また、スポーツウェア風ファッションの流行などもあり、衣料品や靴などが伸びている。そのほか、キャンプやハイキングの人気が高まっていることからアウトドア用品の販売が好調であることも市場拡大に寄与している。

■コンビニエンスストア

コンビニエンスストアはスーパーマーケットなどの他の小売店と同様、生活基盤として機能している。商品販売のほかにATM機の設置や宅配サービス、公共料金の支払いなど利便性の高さが支持されている。近年は人手不足が深刻化しており、24時間営業の見直しや外国人労働者を積極的に採用している。市場の伸びは鈍化しており、出店数の抑制や店舗の整理が行われている。

◆調査対象

小売業

総合小売

・百貨店

・ディスカウントストア

・アウトレットモール

・総合スーパー(GMS)

・均一価格ショップ

・コンビニエンスストア

飲食料・

医薬品小売

・食料品スーパー

・食肉店

・ドラッグストア

・酒類小売店

・青果店

・調剤薬局

・食材宅配

・鮮魚店

 

衣服・

身の回り類小売

・男子服小売業

・眼鏡・時計小売業

・かばん販売店

・婦人・子供服小売業

・宝飾品小売業

・呉服店

・カジュアル衣料品店

・書店

・下着類小売店

・靴店

・手芸店

 

住まい関連小売

・ホームセンター(DIY店)

・生活雑貨店

 

・家具小売業

・仏壇・仏具店

 

レジャー関連小売

・スポーツ用品店

・ゴルフ用品店

・楽器店

機械器具小売

・家電量販店

・自動車小売業

 

その他小売

・燃料小売業

・キャラクター・ファンシーショップ

・ガソリンスタンド

・玩具・ホビーショップ

 

・リサイクルショップ

 

 

(中古品販売店)

 

 

卸売業

 

・総合商社

・菓子卸売業

・日用品・化粧品卸売業

・宝石・貴金属卸売業

・米穀卸売業

・書籍取次業

・食料品卸売業

・食肉卸売業

・鉄鋼製品卸売業

・酒類卸売業

・医薬品卸売業

 


2019/12/12
上記の内容は弊社独自調査の結果に基づきます。 また、内容は予告なく変更される場合があります。 上記レポートのご購入および内容に関するご質問はお問い合わせフォームをご利用ください、 報道関係者の方は富士経済グループ本社 広報部(TEL 03-3241-3473)までご連絡をお願いいたします。